ララレシピ
レンジで丸ごと
トマトスープ
2020.8.31

真っ赤なトマトで夏に疲れた身体を癒す
お手軽アンチエイジングメニュー
材料(1人分)
- 完熟トマト1個
A
- 顆粒コンソメ小さじ1
- オリーブオイル小さじ1
- にんにく(すりおろし)少々
- 水100mL
- 黒こしょう少々
- 天使のララ1袋
- ベーコン1枚
- ミックスベジタブル大さじ2
- 粉チーズ適量
![]() | |
---|---|
コンソメの代わりに |
|
オリーブオイルの代わりに |
|
作り方
- トマトのヘタをくり抜き、十字に切り目を入れる。
- カップ(耐熱容器)に1とA(+お好みでアレンジ具材)を入れ、ふんわりラップをしてレンジで4分加熱する。
- 「天使のララ」を加え、黒こしょうをかける。
※トマトの皮を取り除きたい場合は、「天使のララ」を加える前に行ってください。
トマトの上手な食べ方
旬の野菜は、その季節に摂りたい栄養素がたくさん詰まっています。
夏野菜には、夏に不足がちなカリウムやビタミン類がたっぷり。
中でもトマトは、美肌をつくるのに欠かせないβカロテンやビタミンCが!
トマトの赤い色素である〝リコピン〟は、高い抗酸化作用もありエイジングケアや生活習慣病予防にも役立つすぐれものです。
火を通さず食べられるのが夏野菜の特徴ですが、トマトはにんにく・たまねぎなどのユリ科の野菜と一緒にオリーブオイルで加熱調理すると、リコピンの吸収率がアップ!
また、トマトの旨味成分であるグルタミン酸は、別の旨味と合わせることでさらに旨味が増加します。
トマトを食べる際には、お出汁と合わせるのはもちろん、お肉やお魚と合わせて摂るのもオススメですよ♪

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪