ララレシピ
濃厚抹茶ムース
2021.8.30

コク深い濃厚抹茶が癖になる
リラックススイーツ
材料(4人分)
- ゼラチン8g
- 水40mL
- 牛乳300mL
- 抹茶20g
- グラニュー糖110g
- 生クリーム200mL
- 天使のララ1袋
作り方
下準備ゼラチンは水でふやかしておく。
牛乳を沸騰寸前まで温めておく。
- 耐熱ボウルに温めた牛乳、ゼラチン、天使のララを加えよく混ぜ、粗熱をとる。
- 別のボウルに抹茶とグラニュー糖を混ぜ、生クリームを10回に分けて少しずつ加えながら、その都度ゴムベラでだまにならないよう丁寧に混ぜる。
- 2のボウルを氷水に当てて冷やしながら、1を数回に分けて加え混ぜる。
- もったりととろみが付いたら、カップに生地を流し入れ冷蔵庫で6時間冷やし固める。
心と体を癒やして
残暑を乗り切る〝抹茶〟効果
生の茶葉を蒸して乾燥した『碾茶(てんちゃ)』を石臼で粉状に挽いた『抹茶』。
近年コンビニでスイーツの特集が組まれるほど、愛好家も多いフレーバーですね。
生の茶葉には様々な栄養素が含まれていますが、抹茶はそれを丸ごと摂ることができるため、健康志向の高い海外でも抹茶を取り扱うお店が増えていたり、スーパーフードと呼ばれ注目されています。
そんな抹茶ですが、血糖値の上昇を抑える『カテキン』が含まれているので、脂肪が増えづらくなると言われています。
しかもカテキンの含有量は緑茶の約2倍!
ダイエットのために甘いものを制限…なんて悲しい思いをしている方は、抹茶を取り入れることでスイーツタイムを楽しみやすくなりそうですね♪
また、抹茶には夏の暑さで高ぶりやすい気持ちをリラックスさせる『テアニン』が含まれているので、イライラしがちな夏に摂るのにピッタリ。
夏の疲れが溜まった体を休めるためにも、抹茶をつかったリラックススイーツで心身を労るのはいかがでしょうか?
抹茶といえば美肌にうれしいビタミンCに注目しがちですが、実は嬉しい栄養素がたっぷり。
秋が恋しい残暑の季節に、抹茶を使ったスイーツで心も体も大切にしてみましょう♡

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪