ララレシピ
揚げない!鶏の唐揚げ
2021.10.18

ごま油香る
簡単カリっとジューシー唐揚げ
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)2枚
- 片栗粉適量
- ごま油大さじ2
A
- にんにく(すりおろし)1かけ分
- しょうが(すりおろし)1かけ分
- 醤油大さじ2
- 酒大さじ2
- 塩・こしょう少々
タレ
- 白ねぎ20cm
- 醤油大さじ1
- 酢大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- ごま油小さじ1
- 天使のララ1袋
作り方
- 鶏もも肉は大きめのひとくち大に切り、ビニール袋にAの材料と一緒に入れ、よく揉みこみしばらく漬ける(30分~1時間)。
- 漬けている間にタレ作り。白ねぎはみじん切りにし、タレの材料を混ぜ、電子レンジで1分加熱する。
- 1で漬けた鶏肉に片栗粉を加え、よく揉みこむ。
- 天板の上にクッキングシートを敷き、鶏肉を並べる。上からごま油を回しかけ、220℃のオーブンで15〜20分程度焼く(焼き時間はご家庭のオーブンで調整してください)。
- 焼き上がったら皿に盛りつけ、2のタレに天使のララを加え、混ぜてかける。
楊貴妃も愛した鶏肉
鶏肉は高たんぱく、低脂質の代表的な食材。
たんぱく質不足な日本人にとって効率良くたんぱく質を摂取できる嬉しい食材です。
また、皮膚や粘膜を強くするビタミンAや、若さを保つビタミンEが豊富に含まれています。
特に鶏もも肉には細胞の再生や新生を促すビタミンB2、鶏むね肉には皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きのあるナイアシン、手羽先には皮膚の潤いを保つコラーゲンがたっぷり。
世界三大美人のひとり・楊貴妃は、手羽先を煮込んだ料理を大変好み毎日食べていたとか♪
食習慣に摂り入れて〝肉食美人〟を目指しましょう!

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪