smileUP

ララレシピ

むき甘栗モンブラン

2021.11.22

天使のララとカンタンおいしいレシピ むき甘栗モンブラン

レンジとミキサーだけ♪
簡単マロンクリーム&クラッカーで
お手軽スイーツ♡

材料(6個分)

  • むき甘栗100g
  • 小さじ1
A
  • 砂糖25g
  • 牛乳70mL
  • 天使のララ1袋
  • クラッカー6枚
もっとおいしく♪ お好みでプラスα!

牛乳を生クリームに変えると、濃厚な味わいに◎
クラッカーはクッキーやカステラ、マフィンに変えるとよりリッチなスイーツになりますよ♪

作り方

  1. 耐熱ボウルにむき甘栗と水を入れ、ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱。水分が残っていればしっかりと切る。
  2. 1Aをミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
  3. 容器に入れ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
  4. 3をスプーンなどですくい、クラッカーの上に盛り付ける。

KARADA memo

体に嬉しい薬膳食材『栗』

秋の味覚代表とも言える栗。
栗ご飯やモンブラン、渋皮煮など様々な味わいとして楽しむことができます。
世界的に楽しまれる栗ですが、日本で栽培される栗と中国の栗、欧州の栗とアメリカの栗、大きく分けて4つの種類があり、それぞれに異なる特徴をもっています。

中でも今回取り上げたむき甘栗に使われ『天津甘栗』に代表される中国の栗は、薬膳や中国医学の中で薬のひとつとして用いられてきました。
薬膳には、体を温める食材と冷やす食材、そのどちらでもない食材という分類がありますが、栗は体を温める『温性』食材。
冷えやストレスによって悪くなった血の巡りをスムーズにするので、肌のくすみや肩こり、生理痛などが気になるときには積極的に摂ると良いでしょう。

ただし、栗は5粒程度でお茶碗1杯分程度のカロリーがあります。
食べすぎると必要以上のカロリーを摂ってしまうため、充分に気をつけましょう。
1日の目安は10粒程度に留めるのが◎
体に良いものですが、適量を守って上手に食べましょう!

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧