ララレシピ
チョコとフルーツのカッサータ
2021.12.20

チーズクリームにお好みの食材を加えて♡
華やかなイタリアンドルチェ
材料
(18cmパウンドケーキ型1個分)
- クリームチーズ200g
- 生クリーム200mL
- グラニュー糖40g
- 天使のララ1袋
- 板チョコ(ミルク)1枚
- ドライフルーツお好みで
- ナッツお好みで
- ビスケット(またはクッキー)5枚程度
ビスケット(またはクッキー)はキャラメル風味など味わいが強いものがおすすめです。
作り方
- 板チョコや大きなナッツを包丁で砕く。ビスケットは手で砕く。それぞれ小指の先くらいの大きさがおすすめ。
- ボウルに生クリームを入れ、ゆるく泡立てる。混ぜた跡がしばらく残った後、ゆっくりと消えるくらいの硬さが目安。
- 別のボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜる。
- 3にグラニュー糖と天使のララを加え練り混ぜてから、板チョコ、ドライフルーツ、ナッツを加えて混ぜる。よく混ざってから2の生クリームを加えてしっかり混ぜ合わせる。最後にビスケットを加え、ざっくりと混ぜる。
- クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流し入れ、冷凍庫で一晩冷やし固める。
- 固まったら型から取り出し、食べやすい大きさにカットして完成!
チーズで手軽にたんぱく質補給♪
〝プロテイン〟の名で、美容や健康に欠かせない栄養素として注目されているたんぱく質。
筋肉を維持したり、健康を司る機能を守ったり、エイジングケアにも役立っています。
ですが、実は日本人は慢性的なたんぱく質不足と言われています。
食事は普通に摂っていても、ダイエットやメタボ対策などで食事量を減らしているとたんぱく質不足になりやすいのです。
チーズはたんぱく質が豊富に含まれた食材です。
プロセスチーズやカマンベールチーズはそのまま食べやすいので、冷蔵庫に常備するのも良いでしょう。
また、今回のレシピに使用したクリームチーズは塗って食べるだけでなくスイーツにも利用しやすいのが特長です。
クリーム状に練り、ジャムやフルーツを混ぜたお好みのディップで楽しんでもいいですね♪
クリームチーズのカロリーは高いように感じますが、糖質はぐんと低い食材です。
ただし、チーズ類は脂質がしっかりあるものが多いので食べすぎは禁物!
たくさん食べたい方は、脂質の低いカッテージチーズを利用するのがおすすめです。

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪