ララレシピ
きのこたっぷり♪
オニオングラタンスープ
2021.12.27

加熱調理で栄養アップ♪
体に嬉しい野菜たっぷりスープ
材料(2人分)
- あめ色玉ねぎ1個分
A
- しめじ20g
- エリンギ1本
- しいたけ20g
- にんじん20g
- オリーブオイル小さじ1
- 水400mL
- コンソメ1個
- 塩・こしょう少々
- フランスパン(orガーリックトースト)2枚
- 天使のララ1袋
- ピザ用チーズ適量
- パセリ少々
- ブラックペッパー少々
作り方
下準備玉ねぎはみじん切りに炒め、あめ色になるまで炒めておく。
「あめ色玉ねぎ」の裏技はこちら▼
- 鍋にオリーブオイルを熱し、1cm角に切ったAを入れ炒める。
- 火が通ったら、あめ色玉ねぎ、水、コンソメを入れ煮たたせ、塩・こしょうで味を整える。
- 耐熱容器に2を注ぎ天使のララを入れて混ぜる。トースターで軽く焼いたフランスパンを上にのせ、チーズをふりかけてトースターで焼く。
- チーズに焦げ目がついたら、パセリ、ブラックペッパーをふる。
あったかスープで
朝からキレイに♪
みなさん、朝ごはんを食べていますか?
時間がない、食欲がない、ダイエットのために…と、様々な理由から朝ごはんを抜いてしまう方がいらっしゃいます。
しかし、1日を元気に、美しく過ごすために朝ごはんはとっても重要です。
朝ごはんを食べると、体・脳へエネルギーが補給されるため、シャキっと目覚め、勉強・仕事の効率が上がります。
今回ご紹介したスープは、冬の体を整える具材がたっぷり入っているので、朝ごはんにぴったり!
もっとも身近なスーパーフード『きのこ』。
きのこは腸内の老廃物を排出させる食物繊維や、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを豊富に含み、かつ低カロリーな女性に嬉しい食材です。
にんじんは旬を意識しない野菜ですが、秋から冬がおいしい季節。
オレンジ色には美肌に欠かせないβカロテンが詰まっています。
加熱をしたたまねぎに含まれるトリスルフィドは血液をサラサラにする効果が。
前日に下ごしらえをすませ、朝は温めるだけの状態にしておけば時間が短縮できます♪
温かいものが恋しくなるこの季節、野菜がつまったスープで、朝しっかりと体を目覚めさせて体温アップ!
冬の厳しい寒さに負けないように朝スープで体調を整えましょう。

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪