smileUP

ララレシピ

新玉ねぎのしゃきっと
オーブン焼き

2022.3.14

天使のララとカンタンおいしいレシピ 新玉ねぎのしゃきっとオーブン焼き

シャキシャキで甘〜い新玉ねぎ♡
簡単華やかな春色おかず♪

材料(2人分)

  • 新玉ねぎ2個
A
  • ゆで卵(固茹で)2個
  • ツナ缶1缶
  • マヨネーズ大さじ2
  • 少々
  • こしょう少々
  • 天使のララ1袋
  • ピザ用チーズ40g
  • オリーブオイル大さじ1
  • パセリ適量

作り方

  1. 新玉ねぎは1cm幅の輪切りにし、ゆで卵は殻をむき2cm角に切る。ツナ缶は油を切っておく。
  2. Aの食材をボウルに入れてざっくりと混ぜる。
  3. クッキングシートを敷いた天板にオリーブオイルをひき、新玉ねぎを並べる。上から2の具材を等分に乗せ、ピザ用チーズを振りかけてから220℃のオーブンで10分ほど焼く。
  4. 皿に盛り付けてからパセリを散らして完成!

KARADA memo

おいしい新玉ねぎを選ぼう!

春の限られた季節だけに出回る『新玉ねぎ』は、穫れてからすぐに出荷されるので、皮の色が薄く、水分もたっぷり。
辛味も少ないため生でも食べやすい特長をもっています。

新鮮でおいしいものを選ぶコツは3つ!

  1. ●皮がぶよぶよしていないこと
    新鮮なものには、パリッとした皮があり乾燥していて艶があります。
    皮がぶよぶよしているものは避けましょう。
  2. ●ずっしりと重いもの
    甘みのある水分をしっかりと保っているとずっしりした重さがあります。
    軽いものは中が空洞になっている可能性があるため避けましょう。
  3. ●首を押しても凹まないもの
    軽く押したときにやわらかく沈むものは中が腐っている可能性があります。
    首が小さく引き締まっているものが◎

新玉ねぎはポリフェノールの一種『ケルセチン』が含まれており、紫外線から肌を守ってくれる効果も期待できる春にうれしい食材です♪
また、生で食べる方が栄養素を失いにくいですが、少しだけ熱を通すと辛味が苦手な方にも食べやすくなるので、さっと加熱して食べやすくするのもおすすめですよ!

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧