smileUP

ララレシピ

化粧崩れ

冷やし豆乳担々そうめん

2022.7.8

冷やし豆乳担々そうめん

ベタつく暑さで食欲が低下しがちな7月。
肌にとっては紫外線が気になる時季ですね。
室内にいるとついつい紫外線対策がおろそかになりがちですが、紫外線UV-Aは窓ガラスを透過して入ってくるため要注意!
紫外線は日焼けやシミだけでなく、体内のコラーゲンを破壊するなど美肌の天敵です。

『化粧崩れ』が気になる方は、
●ベタつく汗でファンデーションがドロドロに ●皮脂の分泌で肌がテカる というお悩みが多く、マスクをつけているとさらに化粧が崩れやすくなります。

夏バテによって減少しがちなたんぱく質をしっかり摂りながら、イソフラボンとビタミンB2で肌を上質にキープ♪
豆乳と豚肉を摂って、夏の化粧崩れを撃退しましょう♪

材料(1人分)

  • そうめん2束(100g)
  • 豚ひき肉80g
  • 豆板醤小さじ1
  • A
    • すりおろししょうが小さじ1/2
    • すりおろしにんにく小さじ1/2
    • 砂糖小さじ1/2
    • 料理酒大さじ1
    • 味噌大さじ1
  • スープ
  • 豆乳(調整)200mL
  • B
    • 味噌小さじ1/2
    • 鶏ガラスープの素小さじ1
    • 白すりごま大さじ2
    • ラー油小さじ1/2
    • お湯50mL
    • 天使のララ1袋
  • トッピング
  • 青ねぎ適量
  • ラー油適量
  • こしょう適量

作り方

  1. Bの材料を器に入れ、味噌が溶けるまでよく混ぜ合わせる。溶けたら、豆乳を加えて混ぜ、冷蔵庫で20分以上冷やす。
  2. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを茹でてから水で締め、水気を切っておく。
  3. 熱したフライパンにごま油をひき(分量外)、豆板醤を熱してから豚ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。
  4. 3Aの調味料をすべて加えて中火で炒め合わせる。汁気がなくなるまで煮詰めたら火から下ろす。
  5. そうめんを盛り付けた皿に1のスープを注ぎ、4の肉味噌を盛り付ける。上からトッピングを盛り付け完成!

KARADA memo

ポリフェノールの仲間イソフラボン♪

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧