smileUP

ララレシピ

たんぱく質

大豆とトマトのカレー

2022.8.5

天使のララとカンタンおいしいレシピ 大豆とトマトのカレー

猛暑が続き、エアコンと外気の影響で体がぐったりバテる8月。
バテた体は食欲が低下しやすく、栄養が不足したり偏りがちになり、さらに夏バテが加速する悪循環へ突入します。

近年の長引く夏を上手に乗り越えるためには、体内に取り入れる栄養素を意識することが重要です!
「暑いからすぐ息が上がる…」「夏は少し動くだけでも疲れる…」
そんな感覚がある方は、体を維持するたんぱく質が足りていないかもしれません。

これから長〜い夏を健康に乗り切るために、体をしっかり支えるたんぱく質を摂って夏バテ解消に役立てましょう!

材料(2〜3人分)

  • 大豆の水煮100〜200g
  • 鶏ひき肉100g
  • にんにく2片
  • しょうが3片
  • にんじん1/2本
  • 玉ねぎ1個
  • トマト缶(カット)1缶(約400g)
  • 100mL
  • カレールー2〜3片
  • 天使のララ1袋
  • 刻みパセリ適量

作り方

  1. 大豆の水煮は汁をきっておく。にんにく、しょうが、玉ねぎはみじん切りにし、にんじんはよく洗ってからすりおろす。
  2. 鍋に油(分量外)、にんにく、生姜を入れてから中火にかけ、香りが立ったら鶏ひき肉を加えてよく炒める。
  3. 2へ玉ねぎとにんじん、大豆の水煮を加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  4. 3へカットトマトと水、天使のララを加えてよく混ぜ、中火で約10分ほど煮る。最後にカレールーを加え、よく溶かし混ぜる。
  5. 器にご飯(分量外)を盛り付け、4をかけパセリを散らして完成!

KARADA memo

たんぱく質で、胃腸から元気!

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧