smileUP

ララレシピ

ララの使い方 基本のキ!

天使のララでペンネアラビアータ

2023.2.17

いつでも♪どこでも♪なにとでも♪天使のララのいろいろな使い方を、
ぜひお楽しみください♡

材料(2人分)

  • ペンネ160g
  • ホールトマト缶400g
  • にんにく3片
  • 赤唐辛子2本
  • オリーブ油大さじ2
  • 天使のララ1袋
  • 適量
  • パセリ大さじ2
  • 粉チーズ適量

作り方

    下準備

    トマトをボウルに入れ、果肉をざっくりとつぶし、芯が気になる場合は取り除く。赤唐辛子は半分に切って種を除いておく。

  1. フライパンに皮をむいたにんにくを包丁の腹で潰して入れ、上からオリーブオイルを注いでから火にかける。フライパンを傾けオイルの中ににんにくを漬けながら、弱火でじっくり火を通す。
  2. にんにくに火が通ったら火を止め、赤唐辛子を加えて20秒ほどゆすって辛味を出す。
  3. 2に潰したトマトと天使のララを加え火にかけ、煮立ったら中火〜弱火で時々かき混ぜながら煮詰める。15分程度煮詰めて(最初の2/3程度に煮詰まるのが目安)トロリとしてきたら火を止め、塩で味を調える。
  4. たっぷりのお湯を沸かし、お湯1Lに対し10gの塩(分量外)を入れ、沸騰したらペンネを入れ、湯で時間の表示通りに茹でる(再びお湯が沸騰するまで箸などでかき混ぜるとくっつきにくい)。茹で汁をお玉2杯程度とっておく。
  5. ペンネをざるに上げてしっかり湯を切り、3に加えソースと絡めながら煮る。ペンネが水分を吸いすぎたら茹で汁を少しずつ加えて調整する。
  6. 皿に盛り、粉チーズとパセリを散らして完成!
ララだからできること

天使のララは無添加のコラーゲンですので、
小袋を開封後はすぐに使い切ってください。

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧