smileUP

smileLIFE

セラピスト・安井 笑美の心のエステルーム

お掃除は心のクリーニング

2023.3.10

Cleaning of the heart
安井 笑美

心と細胞のセラピスト 安井 笑美 心と細胞に直接届く色と光のセラピー『カラーパンクチャー』などを施術する女性専用サロン「セッションルーム・LUNA(ルナ)」を東京にて開設。企業から個人まで、幅広い視点でのカウンセリングを行う。日本各地での出張カウンセリングも。カラーパンクチャー国際プラクティショナー/NPFナチュラルパワーフード(重ね煮)協会代表/パワーストーンコーディネーター/マヤ暦リーディング愛好家/子宮インナービューティーセラピー セラピスト など
http://luna104.net/

心身の癒やし、新しいスタートや
リフレッシュに

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』とも言われますが、本当にあっという間に日が過ぎてしまいますね。
私も何となく心落ち着かず…書類の整理に追われるのがこの時期。
そんな時こそ!気持ちを切り替えて、春の心地良い風と新しい『気』を取り込むためにも、お部屋の中をクリーニングしてみませんか?

実は私、体調を崩すとなぜか『掃除』をする人なのです。
特に『拭き掃除』。
床や壁や、階段や玄関ポーチなど。
普段から水回りの掃除をまるで趣味のようにゴシゴシするのですが、不調のときは、雑巾がけができるところを探しては拭きたくなります。
これは「寝ていてはいけない」という意識からくるものではなく、「何かクリアにしたい」という気持ちがそうさせるのではないかと感じています。

どんなに寒くても窓を開け広げ、空気のよどみをなくしてからスタート。
ドラッグストアに売っているような市販の洗剤はあまり好きではないので、重曹や天然のアロマオイルを使って爽やかな拭き掃除をします。
お部屋全体がオレンジの香りで包まれて、終わったら体調も整って何だかスッキリします。
それを意図なく自然にできると最高です!

カウンセリングに来てくださる方の中で、病気が治りにくい方や思い癖が強かったり、何度も失敗などを繰り返すパターンから抜け出せない方には「環境を変えてみるのも良いですよ…」と、『心のクリーニング』と称して手の届くところからプチお掃除を始めてもらいます。
お掃除をすると環境は勿論、心がクリアになって不思議と次のステップに踏み出しやすくなるのです。
一石三鳥ですね!でも皆さんは、体の調子の良い時にしてくださいね(笑)。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧