smileUP

smileLIFE

セラピスト・安井 笑美の心のエステルーム

第1回
万物に存在する「陰」と「陽」

2023.4.28

安井 笑美

心と細胞のセラピスト 安井 笑美 心と細胞に直接届く色と光のセラピー『カラーパンクチャー』などを施術する女性専用サロン「セッションルーム・LUNA(ルナ)」を東京にて開設。企業から個人まで、幅広い視点でのカウンセリングを行う。日本各地での出張カウンセリングも。カラーパンクチャー国際プラクティショナー/NPFナチュラルパワーフード(重ね煮)協会代表/パワーストーンコーディネーター/マヤ暦リーディング愛好家/子宮インナービューティーセラピー セラピスト など
http://luna104.net/

健康のバロメーターとなる
陰陽のバランス

今回から新しいコーナーのスタートです。
『季節の流れに寄り添う体と心』というテーマで、陰陽五行説をもとにしたお話をしていきたいと思います。
あまり堅苦しく考えず、このコラムを通してご自身の身体や心の在り方を振り返ってみてください。

私たちが今ここに居る空間や、持ち物、食べ物、体の部位や感覚、感情、味や色など…実は、万物のすべてに『陰』と『陽』が存在します。
古代中国人が、自然の流れの中に一種の法則があると考えてたどり着いた東洋哲学の基本思想であり、自然界のすべては『陰』『陽』、真逆である要素が一体化して成り立つとされています。
たとえば、光と闇、右と左、表と裏、男と女などは、それぞれ異なり、逆でありながらもお互いがなくては存在できません。これが陰陽の基本となる考えです。

中医学では心身の陰陽バランスが保たれていれば健康、崩れていれば不調、もしくは病気と考えます。
例えば、とても調子良くサクサク歩けて、疲れもたまることなく翌日にはスッキリ元気な時があれば、ちょっと歩いただけでガクンと疲れたり、いつまでも体のだるさが抜けない時もあると思います。
それを「歳だから...」などと、ただあきらめるのではなく、陰陽について少しでも知っていると、「あれ?この症状もしかしたらあの時の〇〇が原因かも!」と自分を振り返り、不調を解決する糸口をみつけることができます。
陰陽を知ることは、心身を整えるための参考になるでしょう。

簡単Check! 今のあなたは〝陰陽〟どちらのタイプ? 陰タイプ 陽タイプ
すべてのものに存在する 〝陰陽〟のバランス 陰陽はすべての基本として様々なものに存在し、『陰』と『陽』の要素はお互いの過不足を補いながら、最適なバランスを保っています。私たちの心と体は、常に様々なものの陰陽の影響を受けるため、バランスを保つことが大切です。 色の陰陽 熱の陰陽 味の陰陽 食物の陰陽

今回は、『陰陽』にスポットを当ててお話ししました。
次回はさらに、5つの要素がお互いの性質を助け合ったり打ち消し合ったりすることで、あらゆるものがバランスを保っている『五行』という考え方についてお話しします。
五行をもとにしたタイプ分けチェックも行いますので楽しみにしてくださいね。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧