smileUP

ララレシピ

旅するララレシピ

タイの食


プーパッポンカレー

2023.5.8

天使のララとカンタンおいしいレシピ プーパッポンカレー

ほほえみの国タイ インドシナ半島の中央、東南アジアの中心部に位置するタイ。
首都バンコクは正式名称をタイ語で書くと169文字もあり、世界でもっとも長い首都名としてギネスに認定されています。
三大寺院や、かつて繁栄した王朝『アユタヤ』世界遺産など荘厳さを感じられる名所だけでなく、美しいビーチも大人気。
タイ料理は辛さが特徴と思われがちですが、タイ北部の料理は比較的マイルドな辛さで、南部は辛味・酸味・甘味をミックスした味わいと黄色い見た目が特徴です。

材料(2人分)

  • カニカマ50〜80g
  • 長ねぎ1本
  • セロリ1本
  • 玉ねぎ1/4個
  • 赤パプリカ1/4個
  • 2個
  • にんにく1片
  • A
    • 醤油大さじ1と1/2
    • オイスターソース大さじ1
    • ラー油大さじ1
    • 砂糖大さじ1
    • カレー粉大さじ1
    • 片栗粉小さじ1
    • 牛乳100mL
    • 天使のララ1袋
  • イタリアンパセリお好みで

カニカマを蟹缶にするとさらにグレードアップ♪
本物の蟹を使う際は殻付きのまま食べやすい大きさに切って使いましょう。

作り方

    下準備

    長ねぎとセロリは3cm程度の長さに、玉ねぎは2cm角に、赤パプリカは8mm幅程度に細長く切っておく。にんにくはみじん切りにしておく。

  1. ボウルに卵とAの調味料をすべて入れて混ぜ合わせる。
  2. フライパンにサラダ油(分量外)とにんにくを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。
  3. 長ねぎとセロリ、玉ねぎ、赤パプリカを加えてよく炒める。
  4. 玉ねぎがしんなりしてきたらカニカマを加え、1の卵液を回し入れて中火でふんわりと炒め合わせる。半熟状態になったらすぐに火を止める。
  5. カニカマは崩れやすいので崩れすぎないように注意。
  6. 器に盛り付け、イタリアンパセリをのせたら完成!

recipe talk

日本人に愛される
蟹と卵のやさしいカレー

recipe talk

監修 エミネット社員 管理栄養士 増本優衣 「天使のララ」を加えて簡単に作れ、おいしく食べていただける身体にうれしいレシピをご提案します。ぜひご活用ください♪

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

エミ通信プラスカテゴリ一覧