キレイの近道
ミドルエイジの上手な白髪対処法
2024.1.19

30代半ば頃より増え始める白髪のお悩み。
人によって生える部分も違えば、白髪の量も異なるので、上手な対処法を見つけにくいものです。
白髪染めをすると一時的に良くなるものの、髪が伸びるとかえって目立ってしまったり…
かといって放っておくのも気になってしまう…。
そんなひとりひとりのお悩みにお応えできるよう、白髪の生え方によって異なる対処法をご紹介いたします♪
あなたの白髪の状態をチェック!
「いつかはグレイヘア…ホワイトヘアにも憧れる♡」
そんな風に思っていても、グレイになる前の白髪がまばらに混じりながら増えていく時期は多くの方が白髪との付き合いに悩まされます。
髪の15%以上が白髪になると白髪染めをする方の割合がグンと増えますが、それまでが一番悩ましいですね。
染めるほどでもないけれど、放っておけない。
そんなミドルエイジを悩ませる白髪対策のコツは、あなたの白髪の状態に合わせること。
まずは状態をチェックしましょう♪
白髪状態に合わせて対処法を選ぶことで、あなたの悩みを解決しましょう!
タイプ別・白髪の対処法!















白髪染めとファッションカラーの違い
白髪対策としてよく取り入れる白髪染めとファッションカラーですが、その違いを知っておきましょう。
どちらにもメリットがあり、どちらにもデメリットがあります。
知っておくことで、今の自分に何が必要なのかも選べるようになりますよ♪




白髪と上手にお付き合いするのが今風です
グレイヘアが流行語になったように、白髪と上手にお付き合いするのが今のスタイルです。
とはいえ、グレイヘアを見て「自分は嫌だな」「老けて見える」といった印象を抱く人もいるでしょう。
それはそれで良いのです。
あなたが目指したいもの、あなたがなりたい自分になるように、様々なヘアスタイル・カラーが存在しています。
これを機会に、気になる白髪とどう付き合っていきたいのか、少し立ち止まって考えてみると良いかもしれませんね!
きっと素敵なあなたに出会えますよ♪
画像素材:PIXTA