キレイの近道
足のむくみ対策編
足ぶら体操
2024.7.26

寝たまま足をぶらぶらさせて血行促進!
むくみを解消する『足ぶら体操』
夏に感じやすい悩みのひとつが『足のむくみ』。
夏は、エアコンによる冷えや運動不足で血行が悪くなり、むくみやすい季節です。
さらにデスクワークの方は要注意。長時間同じ姿勢を続けると血液やリンパの流れが滞ってしまい、むくみにつながります。
むくみを防止するためには、長時間同じ姿勢にならないように足首を動かしたり、姿勢を変えることが大切です。
今回は、むくみ解消に役立つ『足ぶら体操』をご紹介します!
足ぶら体操は、血液やリンパの流れを促し、足のたるみ解消・防止に導きます。
朝起きた時や寝る前に取り入れて血行を促進させ、むくみにくい体をつくりましょう♪

1日20秒を目安に行いましょう。余裕のある方は、30秒に増やしてみましょう!
ポイントは、力まないこと。深呼吸をしながら行うとリラックスすることができますよ。
ぜひ習慣に取り入れてみてくださいね♪
次回は、背中のはみ肉を撃退!美しい背中をつくるフィットネスをご紹介します。
お楽しみに♪

監修:株式会社パジャスポーツ インストラクター 北村 翼
インストラクター歴16年 幅広い年齢層を対象に、健康維持・向上のために安全かつ適切な運動プログラムの提案や、介護予防として身体機能の維持のための運動指導を行っています。
『初心者の方でも簡単&継続できる』をテーマに目的にあわせたフィットネスを皆様にご紹介します。
paja.co.jp